 |
初心者、学生さん必見!「一から学ぶ、車購入講座」 |
 |
晴れてお車が自分の愛車になるまでを、丁寧に説明させていただきます。「何が必要か?何をすべきか?」を書いてありますので、ぜひ、あなたの車購入という大イベントに参考にして下さい! |
ここをクリック!≫ |
|
|
子供の安全にチャイルドシート義務化が執行されました。それに伴い国土交通省より手引書が公示されていますので、ぜひご活用ください。 |
ここをクリック!≫ |
|
|
|
|

|
|
|
諸費用及び代行手数料・料金表 |
|
|
|
車両本体価格以外に諸費用がかかります。具体的な金額を以下で説明します。 |
|
自動車関連の消費税率一覧
新車車両価格 |
5%課税 |
中古車車両価格 |
オプション装備・付属品 |
代行手数料 |
取得税・重量税 |
非課税 |
自動車税・自賠責保険 |
法定費用 |
公認証書作成料 |
JAF加入料 |
|
|
代行手数料
項目 |
金額 |
内容 |
登録料 |
30,000円 |
登録法廷費用。 |
車庫証明書費用 |
円 |
車庫証明書代行料。 |
納車費用 |
円 |
お客様にお車お届けの際の人件費及び交通費など。 |
ここから下はオプションです。 |
査定料 |
無料 |
下取り車査定費用。査定証の交付。 |
下取り手数料 |
0円 |
下取り車の名義変更・登録手数料及び下取りの際の人件費など。 |
納車整備料 |
0円 |
納車時に再度整備し直す場合の費用。 |
所有権設定抹消費用 |
10,000円 |
ローンで購入時、支払い終了時点で初めてお客様に所有権が移る際の手数料。現金購入時不要。 |
廃車手数料 |
0円 |
廃車手続き代行料と解体時の実費。 |
車検整備料 |
30,000円 |
車検取得時の整備費用。車検2年付車不要。 |
公正証書作成費用 |
4,300円 |
ローンで支払い時、返済額の合計が100万円までなら4300円。 |
|
|
自賠責保険料一覧(円)
車種/期間 |
12ヶ月 |
13ヶ月 |
24ヶ月 |
25ヶ月 |
36ヶ月 |
37ヶ月 |
自家用
乗用車 |
----- |
----- |
30,680 |
31,720 |
43,170 |
44,190 |
自家用
小型貨物 |
15,490 |
16,360 |
----- |
----- |
----- |
----- |
軽自動車 |
----- |
----- |
24,880 |
25,680 |
34,550 |
35,340 |
|
|
自動車重量税一覧(円)
車検期間/重量 |
〜1t |
〜1.5t |
〜2t |
〜2.5t |
軽自動車 |
3年 |
37,800 |
56,700 |
75,600 |
94,500 |
13,200 |
2年 |
25,200 |
37,800 |
50,400 |
63,000 |
8,800 |
1年 |
12,600 |
18,900 |
25,200 |
31,500 |
4,400 |
|
|
自動車税一覧(円)
排気量 |
年額 |
661〜1000cc |
29,500 |
1001〜1500cc |
34,500 |
1501〜2000cc |
39,500 |
2001〜2500cc |
45,000 |
2501〜3000cc |
51,000 |
3001〜3500cc |
58,000 |
3501〜4000cc |
66,500 |
4001〜4500cc |
76,500 |
4501〜6000cc |
88,000 |
6001cc以上 |
111,000 |
軽乗用車 |
8,000 |
軽商用車 |
4,000 |
|
|